春日井のデンマーク?

2019年11月2日

「みんなが楽しみ、みんなで育む、そんな農業公園を目指します」をコンセプトに春日井市西尾町に「あい農パーク春日井」が開園しました。式典に参加し、会場に入ってみると広々とした景色が広がり、春日井のデンマーク?と思うくらい素晴らしい場所です。自分で野菜を育てることも出来ます。野菜の収穫体験もできます。バーベキュー設備もあり、とれたての野菜を食することも出来ます。

 

最近はスーパーで1年中野菜が揃っていて、季節感がすっかりなくなりました。私の幼稚園では、園内の花壇を畑にして、6月にサツマイモの苗を植え、草取りをしたり水をやったりして成長を見ていきます。そして秋になると芋掘りをして収穫します。園の花壇には四季の花々を植え、季節ごとの野菜や花を知ったり、自然に触れることをカリキュラムに入れています。

 

このような施設を家族で利用し、子育て世代から高齢者世代まで幅広い皆様が利用し、農業に触れていくことが、心や体の健康にも結びつきますし、何より家族の絆やお隣の人たちとの絆が深まり、子どもたちの情操教育に結びつくと思います。愛知県は野菜生産高が全国第8位なのに、野菜を食べない県ワースト1位です。もっと野菜を食べるきっかけになるといいですね。